逃げのススメ


こんにちは、トーマです

 

私は過去2回転職しています。

1回目はキャリアチェンジ+待遇改善の前向きな理由でしたが、2回目は仕事が肌に合わず、正直後ろ向きな理由でした。

2回目の詳細を話すと、「ソフトウェア品質保証」業界の業務内容は、私の想像とは大きく異なるものでした。

当初抱いていたイメージは、『ソフトウェアテストやプロセス改善のプロとして製品開発に尽力する』というものでしたが、実際にはクライアントの獲得・課題解決・信頼獲得から次期案件の受注につなげる…など、コンサルタント+営業のような仕事も含んでおりました。

私は1社目はずっと開発担当であり、また営業活動にも苦手意識があったので、正直業務内容はアンマッチでした。1年半程度何とか続けましたが、途中で幸か不幸か昇進することとなり、更に責任が増しました。

その結果、とあるクライアント(以下、クライアントA)の期待に沿うことができず日々苦悩し、ついには適応障害を発症してしまいました。

※実はこの時点で2回目の転職活動をしており、2か月後に退職することは決めていました。が、あと2か月がどうしても続けられなかったです。

 

【自身の状態】
・クライアントAとは後2か月程度の付き合いだったが、いつも期待に沿うことができず、毎日が非常に辛かった(この時点でクライアントAは、私の退職予定を知らない)

MTG中のとある一言で止めを刺されてしまい、PCに向かうだけで吐き気を催すようになった

・上司含め、周りからのサポートは十分には受けられていなかった(ベンチャーなのでそこまでの体制ができていない)

【とった行動】
・吐き気を催すようになった時点で、その日の午後から休暇を取得(上司に体調不良とだけ連絡)

・その日のうちにメンタルクリニックを受診し、適応障害の診断書も入手

・クライアントAの業務については、これ以上続けるのは困難である旨を上司に連絡

当時、クライアントAの業務はかなり中途半端であり、私も責任感はある方だったため、投げ出すにはだいぶ抵抗がありました。
ただ、これ以上続けても『自身が完全に壊れてしまい、社会復帰が困難となる恐れがある』『ここからクライアントAに対して逆転できる未来が全くイメージできない』という点もあり、投げ出すことを決意しました。

その後1か月くらいは、当時の上司に本当に迷惑をかけたと思います。ただ、後任の方も決まり、引継ぎも社内メンバのみで実施できたため、結果的には上手く離脱できた形となりました。

 

ここで改めて認識したことは

「世界は自身が思う以上に、都合の良いようにできている」

※当時ハマっていたゲームの言葉を借りています


行動さえすれば、都合の悪い未来は変えられます。

 

限界が来たら、投げ出していいんです。

上司に言ってダメなら、更に上の上司に相談すればいいんです。

それでもダメなら、外部にも吐き出せる場所はいくらでもあります。

 

無理して、抱え込んで、壊れて、社会復帰が困難になるのが最悪の事態です。
繰り返しますが、行動さえすれば現状は必ず打破できます。逃げ道は必ずあります。
それを忘れなければ、どんな困難にも立ち向かっていけます。

 

ちなみに、適応障害については1か月程度で克服できました。傷は浅いうちに、です。

 

「私も同じ考えです」「そうは言っても逃げられない状況もある」など、色々なご意見あると思いますので、コメントいただけますと幸いです。

 

※「上司や周囲のサポートが受けられていない」「適応障害」などの件は、また別途お伝えできればと考えています。